FC2ブログ

千田琢哉名言その3072

  演繹とは、
2020年01月21日07時25分46秒0002_R


ストレスとの向き合い方

中谷彰宏著、「一流のストレス ストレスをパワーに変える65の具体例」

ストレスとうまく向き合う為には、まず「ストレスを知る」ことから始まります。

そもそも、ストレスは人間になくてはならないものであり、
「ストレスは取り除くもの」ではなく、「活用するもの」と考えるのが賢明です。

著者曰く、ストレスには「1流のストレス」と「2流のストレス」の2種類あります。

ストレスをうまく活用できれば、「1流のストレス」を感じることができ、
活用できなければ「2流のストレス」を感じてしまうといいます。

ストレスを感じた時、多くの人が、「力を抜こう」と考えます。

しかし、無理に力を抜こうとすると、逆に力が入ってしまうのです。

ポイントは、「一度力を入れてから、力を抜く」ことです。

なぜなら、緩和は緊張の後に生まれるので、
「一度力を入れることで、力を抜く」ことができるのです。

言い換えれば、無我夢中で仕事に没頭することで、
その後、心地よいリラックスを手にすることができるということです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: