FC2ブログ

千田琢哉名言その3079

  2020年01月21日07時25分46秒0010_R
維持できる。


日常五心

一、「ハイといえる素直な心」
一、「すみませんという反省の心」
一、「おかげさまという謙虚な心」
一、「私がしますという奉仕の心」
一、「ありがとうという感謝の心」

「お陰様」の「陰」は、
神仏などの偉大なものの陰で
その庇護を受けるという意味です。

つまり、「おかげさま」と口にすると、
どんな相手でも、「偉大」に感じられ、
謙虚な心が生まれるのです。

謙虚な心が生まれれば、
自然と感謝の気持ちが生まれます。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: