FC2ブログ

千田琢哉名言その3106

  2020年02月23日18時57分58秒0004_R


属人化

属人とは「人に依存する」という意味で、
属人化とは、業務が特定の人に依存してしまう現象のことを指します。

「あの人でなければできない」「あの人しかできない」といった状況になり、
他の人では対応できなくなってしまいます。

原因として考えられるのが、次の4つです。

専門性の高い業務
マニュアルによって共有するのが難しく、属人化になりやすいと言われます。

地位の保守
スキルや知識を共有することによって、自分の座を奪われるのではないかと考えることで、属人化になりやすいと言われます。

隠ぺい
属人化すると、ミスを隠蔽できるので、あえて属人化する人もいます。

業務多忙
多忙な職場環境は、他との共有ができず、属人化しやすい傾向があります。

どんな仕事でも、少なからず、属人化してしまいます。

社員のモラルを向上させることが、属人化を防ぐカギなのです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: