千田琢哉名言その3316

世の中には会って話をし、付き合えば、その人間がよくわかるのに、
知らないまま食わず嫌い、毛嫌いしている場合が多い。
互いに自戒すべきことだよ。
田中角栄
→好きなこと、嫌いなことというのは、
すべて主観によるもの。
客観では推し量れないからこそ、
主観に頼ざるを得ない。
好きなこと、嫌いなことが主観によるものだとすれば、
外部環境を変えることで、主観も変わる。
「これまで経験したことのないことに挑戦する」
「読んだことがない本を読む」
「敬遠していた人と話してみる」
外部を破壊的に変化させることで、
内部が変わっていく。
「案外たのしいもんだ」
「これ自分にぴったりだ」
「意外とウマが合う」
「主観を変えることができる」と知れば、
常に変化に耐えられる。
コメント