千田琢哉名言その3327

ごく普通の人々、偶然の発言、またささいな出来事などのほうが、
困った時に聞く立派な人たちのよく考えられた荘重な助言よりも大きな力でもって、
我々の人生を作ることがよくあるものである。
チャーチル
→「普通」であることは、難しい。
なぜなら、そもそも「普通」の定義が定かではないから。
価値観が多様化している現代。
「普通」といっても、何を中心として「普通」とするのか?
権力者から見た普通。
その他大勢から見た普通。
弱者から見た普通。
ネット世界から見た普通。
普通とは、いったい誰で、
どこにあるのか?
それを定めることから、はじまる。
コメント