千田琢哉名言その3359

人間は好き嫌いで働くものだ。
論法で働くものじゃない。
夏目漱石
→脳は「爬虫類脳」「哺乳類脳」「人間脳」の三層構造となっている。
脳の中枢にある、「爬虫類脳」は、快感・不快感や恐怖、悲痛感の情動を司り、
作用が最も強いと言われる。
ちなみに、「人間脳」は、理性を司り、
3つの中で最も作用が弱い。
したがって、脳が最も反応する「感情」=「好悪」は、
人間にとって、究極のセンサーとなる。
究極のセンサーに従うことが、
最適解となる。
千田琢哉の本から成功名言をまとめます。
書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。
コメント