FC2ブログ

千田琢哉名言その3377

  2020年11月20日18時08分35秒0006_R
できる。


真理を教え説く言葉は、
自己の内部の自我を否定する
人間の口より発せらるる場合にのみ、
確たる不動なものなり。
ユダヤの格言

→人は準備がてきていないと
訊いてくれない。

なぜなら、今、自分で思っていることが
現実として認識しているから。

例えば、「彼女が欲しい」と思っていない人に、
「彼女をつくると楽しいよ」
「彼女をつくると出世できるよ」
といっても、心まで響かない。

もし、「彼女が欲しい」と思っている人に
「彼女をつくると楽しいよ」
「彼女をつくると出世できるよ」
といったら、訊く耳を持ってくれる。

「勉強した方がいい」
「大学へ行った方がいい」
「英語を勉強した方がいい」
「大手に就職した方がいい」

というのは、訊く耳を持った物にしか
通用しない。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: