千田琢哉名言その3434

どんなことでも、
はじめの一歩が一番労力を要する。
朝起きる時は、エネルギーを使う。
勉強をするぞ!と思った時が、エネルギーを使う。
仕事をやるぞ!と思った時が、エネルギーを使う。
赤ちゃんの「はじめの一歩」は、エネルギーを使う。
車はエンジンをかける時が、一番燃料(エネルギー)を使う。
だが、いったんかかってしまえば、
後の労力は半分以下で済む。
だとしたら、はじめの一歩を小さくすれば、
すぐに始動することができる。
千田琢哉の本から成功名言をまとめます。
書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。
コメント