千田琢哉名言その3511 教えるという行為は、送信側と受信側の双方向あってはじめて成立する。なぜなら、一方通行だと、どちらにとっても利益はないから。「教えてやってる」「教えてもらって当然」どんな立場であれ、ふんぞりかえって瞬間に、関係は破綻する。
コメント